フランス語コンピュータ用語集に sender を追加。今頃?
- 2010/09/08(Wed) 14:29
- フランス語のコンピュータ用語
- -
- -
ジェスコは、老舗翻訳会社の義務としてもフランス語のコンピュータ用語集を作成している。
2007年から少しずつ追加、訂正を加えながら作成してきたが、先日
英語 sender
日本語 送信者、送信元、差出人
フランス語 expéditeur
を追加した。同時に、
英語 recipient
日本語 受信者、送信先、受取人
フランス語 destinataire
も追加したのは、勿論のことである。
コンピュータ、インターネットでは何の変哲もない基本的な用語だが、
用語集や辞書を作っていってこの手の基本単語が抜けているのに気づく。
元となる用語集があるわけではないので、こういう事が起こるのだが
愕然とすることがある。ボタンという単語も随分あとになって追加した記憶がある。
パソコン、iPad など表示はすべてフランス語表示で使用しているが、あまりにも
普通に目にしている単語を見落とすというのが何とも複雑な気持ちである。
「知っている単語を全て書いてください」などという問題やクイズが難しいのと同じだ。
大変ではあるが、ほんの少しでも社会の役に立てばと今日も作業をつづける
老舗の翻訳者でした。
翻訳会社ジェスコ
2007年から少しずつ追加、訂正を加えながら作成してきたが、先日
英語 sender
日本語 送信者、送信元、差出人
フランス語 expéditeur
を追加した。同時に、
英語 recipient
日本語 受信者、送信先、受取人
フランス語 destinataire
も追加したのは、勿論のことである。
コンピュータ、インターネットでは何の変哲もない基本的な用語だが、
用語集や辞書を作っていってこの手の基本単語が抜けているのに気づく。
元となる用語集があるわけではないので、こういう事が起こるのだが
愕然とすることがある。ボタンという単語も随分あとになって追加した記憶がある。
パソコン、iPad など表示はすべてフランス語表示で使用しているが、あまりにも
普通に目にしている単語を見落とすというのが何とも複雑な気持ちである。
「知っている単語を全て書いてください」などという問題やクイズが難しいのと同じだ。
大変ではあるが、ほんの少しでも社会の役に立てばと今日も作業をつづける
老舗の翻訳者でした。
翻訳会社ジェスコ
スポンサーサイト