fc2ブログ

叫んでいるのは? - 記事の書き方

ブログで記事を書く際に、昨日知ったことを何年も前から知っているかのように
書くことも出来れば、正直に実は知りませんでしたと書くことも出来る。

要は、書く人の姿勢である。

そこで、ムンク(Munch)の叫びが登場する。

英語では、The Cry とか The Scream とかいうタイトルであり、
フランス語では、le Cri である。

さて、叫んでいるのは中に描かれている人物ではなく
周りを取り巻く自然なのだそうである。だから、耳を塞いでいるのである。

ほっほ~、知らなかった(正直!)。

芸人の「ほっしゃん」はふくろうを飼っていて、
ほっしゃんの話に相槌をうつそうである。

「ホッホ~」

と。

フランス語でふくろうは、chouette (シュエット)という。

C'est chouette ! (セ・シュエット)と言えば、

「かっこいい」とか「最高」という意味である。


ほっほ~。




翻訳会社ジェスコ






スポンサーサイト



Tag:翻訳会社ジェスコフランス語英語ムンク叫びふくろうほっしゃん