パソコンの部品交換で最も厄介なのは?
先週末、パソコンのマザーボードを2つ交換した。
いわゆる「自作派」(パソコンを部品単位で購入して組み立てる人)で
なければ分らないことであるが、パソコンの部品で交換が一番厄介なのは
どの部品であろうか?
メモリーやビデオカードが最も簡単であろうし、自作派なら日常茶飯事とは
言わないが普通に頻繁に行う交換である。
ハードディスクの増設は少し面倒になるが、まだ簡単である。しかし交換となると
かなり厄介になる。
CPUの交換もあまりしたくない作業だ。価格も高く失敗したらと思うとやや緊張する。
で、結局一番厄介なのは、マザーボードの交換であろう。つまり、すべての部品は
マザーボードに接続、固定されている。そのため、すべての部品をマザーボードから外し
再び取り付けなければならない。勿論、パソコンのケースを交換する(中身を全部他のケースに
移し替える)のも大変であるが、CPUはマザーボードに取り付けたままで大丈夫だし、
ケースを交換することにより OS が動かないなどの心配はないからだ。物理的には大変だが
精神的には負担がない。
そのマザーボードの交換を1日の内に2回行った。ひとつは、インテルのチップセットのリコールに
よるものであり、もうひとつは古めのパソコンの延命を図るためである。
半分以上は好きでやっているので疲れない。すんなり行けば、それなりの充実感がある。
これが出来なくなったら、私のパソコンライフも下降線ということになる。
そういう日も必ず来るが、どこまで抵抗できるであろうか。
翻訳会社ジェスコ
いわゆる「自作派」(パソコンを部品単位で購入して組み立てる人)で
なければ分らないことであるが、パソコンの部品で交換が一番厄介なのは
どの部品であろうか?
メモリーやビデオカードが最も簡単であろうし、自作派なら日常茶飯事とは
言わないが普通に頻繁に行う交換である。
ハードディスクの増設は少し面倒になるが、まだ簡単である。しかし交換となると
かなり厄介になる。
CPUの交換もあまりしたくない作業だ。価格も高く失敗したらと思うとやや緊張する。
で、結局一番厄介なのは、マザーボードの交換であろう。つまり、すべての部品は
マザーボードに接続、固定されている。そのため、すべての部品をマザーボードから外し
再び取り付けなければならない。勿論、パソコンのケースを交換する(中身を全部他のケースに
移し替える)のも大変であるが、CPUはマザーボードに取り付けたままで大丈夫だし、
ケースを交換することにより OS が動かないなどの心配はないからだ。物理的には大変だが
精神的には負担がない。
そのマザーボードの交換を1日の内に2回行った。ひとつは、インテルのチップセットのリコールに
よるものであり、もうひとつは古めのパソコンの延命を図るためである。
半分以上は好きでやっているので疲れない。すんなり行けば、それなりの充実感がある。
これが出来なくなったら、私のパソコンライフも下降線ということになる。
そういう日も必ず来るが、どこまで抵抗できるであろうか。
翻訳会社ジェスコ
スポンサーサイト