fc2ブログ

「非契約写真」とは?

よくカタログ写真の下などに小さい字で

「実際の商品とは多少異なる場合があります」などと

注意書きがされているのを見る。特に写真ではなかなか色が正確に
出ないため、あとでトラブルにならないようにするためだ。

英語では、

photo for illustration only

等がそれに相当する。

フランス語では、こういう場合

photo non contractuelle (直訳すると、「非契約写真」となる)

と記載する。「契約用の写真ではないので、多少違っても文句をいうな。」
ということである。

英語でも、no contract photo とか non-binding picture と言えないことも
ないようだが、どう見ても苦しい。

但し、「実際の商品とは多少異なる場合があります」をフランス語に訳す場合、

photo non contractuelle

とするには、それなりの経験が必要なのは言うまでもない。

これを機会に contractuel という単語の用例をネットで探すといいだろう。







翻訳会社ジェスコ


スポンサーサイト



Tag:翻訳会社ジェスコ英語フランス語カタログ契約写真contractuel