fc2ブログ

老舗翻訳会社と Google+


翻訳会社ジェスコは、ホームページ、ブログ、twitter、Facebook までやっている。
2012年の暮れの時点で、以上の4つをまともに活用している翻訳会社はほんの数社あるかないかである。
殆どの場合、ホームページどまりである。

日本の翻訳会社は、所詮「英語翻訳会社」であり仕事もコンテンツも結局英語一辺倒である。ましてや、ブログ、ツイッター、フェイスブックもその繰り返しである。翻訳会社の社員が英語が出来ようが出来まいが、コンテンツも情報も英語どまりである。用語集の公開もない。翻訳会社のホームページはつまらない。役にも立たない。

最近、Web制作会社からのメールがやたら多い。仕事がないのだろう。一時は華やかだったWeb制作も今は昔の物語。ブログ、ツイッター、facebook では、Web制作会社も力が発揮できない。何万、何十万とお金をかけてでもホームページを、という時代は終わった。

さて、老舗翻訳会社ジェスコは、今 Google+ や LinkedIn に目を向け始めている。ジェスコには、複数言語の正社員翻訳者がいるので、それを活かして何か出来ないか模索中である。

とはいえ、Twitter や Facebook と同じでは、これまた芸がない。さて・・・






翻訳会社ジェスコ


スポンサーサイト



Tag:翻訳会社ジェスコ老舗Google+LinkedInTwitterFacebook